歯を削る装置の音や診察室の臭いも、患者さんにとっては大きなストレスです。音の少ない器具を使ったり、BGMなどを取り入れて、安心して治療ができる環境を整えています。
音の少ない器械
ムシ歯の治療では、高速回転の「エアータービン」という器械を使って歯を削ります。振動が小さく、歯に与えるダメージも少ないのですが、キーンという音がします。「あの音がどうしても苦手」という方は遠慮せずに仰ってください。治療内容にもよりますが、音の少ないモーターを使うことも可能です。
BGMで緊張を和らげる
ヒーリング・ミュージックやリラクゼーション音楽、α波サウンド、癒しの音楽、ネイチャーサウンドなど、ここちよい音楽を流していますので、音楽に耳を傾けていると心が落ち着いてくると思います。
薬品の臭いを軽減
様々な薬を使うため、診察室では独特の臭いがしますが。なるべく臭いを抑えるために、密閉容器を使用したり、一回に取り出す薬の量を減らす工夫をしています。臭いを100%カットすることはできませんが、不快な臭いがありましたらお伝えください。