定期検診で自己診断・自己管理をサポート

自己診断・自己管理をサポート歯みがきの時間を気にする方がいますが、時間に決まりはありません。汚れが落ちたと感じるまで磨いてください。その目安になるのが、定期検診を受けた後の感覚です。メインテナンスを受けると、歯の表面がつるつるになって、舌触りが滑らかになります。なるべくその状態に近づけるように磨いていくと、隅々まで汚れが落ちて、お口の中がきれいになります。メインテナンスでキレイになった感覚は、時間が経つとだんだん薄れていきます。それを呼び覚ましてくれるのが定期検診です。

定期検診の目的は、自己診断・自己管理ができるようになることです。お口の中を徹底的にキレイにして舌触りや歯ぐきの引き締まった感覚をつかんでもらうと、自己診断ができるようになります。お口の中の問題点やみがき癖などを再認識し、それを改善する方法を身につけることで、自己管理ができるようになります。この二つができるようになるようにお手伝いするのが当院の定期検診です。

過去のブログはこちら