歯周病は、日本人成人の約80%が感染している口腔内の感染症です。歯周病菌に感染すると、歯を支えている顎の骨が溶けていき、歯ぐきの出血や腫れから始まり、進行すると歯がぐらついて、やがては抜け落ちてしまします。日本では歯を失う率がムシ歯よりも高く、歯を失う原因のトップが、この歯周病です。
歯周病が恐ろしいといわれるのは、初期症状がほとんどなく、症状が現れた時にはかなり進行しているからです。歯周病=歯が抜け落ちると考えると、非常に不安になりますが、早期発見・治療でほぼ完治でき、重度の歯周病でもきちんと治療をすれば、進行を食い止めることができます。大切な歯を歯周病で失わないためにも、早期発見・治療を心がけましょう。