インプラントは、顎の骨の中にインプラント体を埋入するため、骨の状態によって治療が左右されます。今までは骨の密度や厚みが不足していると、インプラントが埋入できませんでした。医療技術が進み、近年では骨の移植や再生療法により、骨の状態が不安定な方でも治療ができるようになりました。とはいえ、技術力を必要とし、医院によっては対応が難しい場合も少なくありません。
当院では、インプラント専門医と連携してインプラント手術を行います。執刀ドクターは、インプラント治療だけではなく、再生療法や骨造成の経験も豊富です。手術後は、咬み合わせの調整からメインテナンスまで、当院で責任をもって担当いたします。
新たに骨を増やす手術
●GBR(骨誘導再生)
インプラントを埋入する部分に人工骨を移植して、骨を再生する手術です。
●サイナスリフト
上顎の骨が薄いと、インプラントを埋入した時に上顎洞(上顎の上にある空洞)を突き抜けてしまいます。そこで、その空洞の下の部分に骨を造ってインプラントを埋入する手術です。
●ソケットリフト
上顎洞の一部をわり、上顎洞粘膜を持ち上げて人工骨を入れてインプラントを埋入する手術です。サイナスリフトに比べて手術は簡単ですが、再生できる骨の量が少なくなります。