当院の入れ歯メニュー

金属床入れ歯メニュー
上顎と密着する床部分に金属を使った入れ歯です。強度と耐久性があるので、床部分が薄くなります。装着した時にお口の中が広くなって違和感が少なく、舌の動きもスムーズになり、発音もしやすくなります。金属は食べ物の温かさや冷たさが伝わるので、食事を美味しくいただけるようになります。

<金属床の特徴>
・薄く仕上げることができ、装着時の違和感が少なくなる。
・熱が伝わりやすく、食事を美味しく食べられる。
・舌の動きを邪魔しないので、発音しやすくなる。
・強度と耐久性があるので、割れたり、歪んだりすることがない。
・劣化しにくいので、長く使える。

チタン床入れ歯メニュー
床部分にチタンを使用した入れ歯で、軽くて強度があり、違和感の少ない入れ歯です。チタンはインプラント体に使用する金属で、生体親和性に優れていてアレルギーの起きにくい金属です。

コーヌスクローネ入れ歯メニュー
残っている歯を土台にして、その上から蓋をするように装着する入れ歯です。歯と入れ歯を筒のように二重構造になるので安定性が高くなり、ズレたり、外れることがありません。しっかり噛めるようになりますが、残っている歯に負担がかかるため、精密な調整が必要です。残っている歯を長持ちさせるためにも、メインテナンスは欠かせません。

磁性アタッチメント入れ歯メニュー
磁石を使って固定させる入れ歯です。残っている歯に金属を埋め込み、その上から、磁石を取り付けた入れ歯を装着して使います。磁石が強力にくっつくので、非常に安定性が高く、ズレたり、はずれることがありません。残っている歯の本数が少ない場合や、歯の根が弱くて、コーヌスクローネが難しい場合などに有効な入れ歯です。

軟性義歯入れ歯メニュー
特殊樹脂を使ったソフトな入れ歯です。ソフトな素材を使うことで、歯ぐきに当たった時の負担が少なくなり、装着時の違和感や痛みを軽減します。歯ぐきが弱くて傷つきやすい方や、普通の入れ歯では痛みや違和感が強い方に適しています。ただし、耐久性が弱いため、3年を目安に作り変えの必要があります。

過去のブログはこちら