顎関節咬合治療+審美治療+治療後18年経過時
治療前治療後18年後
●治療完了後6年目の感想
転勤族のため、治療期間や費用がどれくらいかかるかが心配でした。
治療後は、治したところが判らないと友人に言われたこともあり、治療を受けて良かったと感じています。
神戸と岡山では少し離れていますので、通院できなくなった時のことを考えると心配です。
<治療内容>
1、検査とインフォームドコンセント
2、予防処置
3、歯周病治療
4、仮修復、咬合治療
5、最終修復処置
6、治療完了時の検査
7、メインテナンスへ
<治療部位>
Cr.Br.処置11,12,13,15,16,17,21,22,23,25,26,27,34,35,36,37,44,45,46,47
(歯の部位はFDI方式)
治療完了2000年1月(現在も管理中)
<自費治療費総額>
約2,790,000円
※治療当時の自費分の請求費用