歯周病治療+審美治療+治療後16年経過時
治療前治療後16年後
●治療完了後7年目の感想
何年にも渡って小鼻の辺りに鈍痛が生じていた。「完治するかどうかわからない」という説明だったので、不安はあったが、先生と自分自身の治癒に懸けてみようと決意し治療を希望した。
治療完了後は冷たいものがしみることはあったが、数年たった頃から気にならなくなった。フロスでのお手入れを怠ると食べるものがしみたり出血したりする。
自分で歯のお手入れができなくなったときにどうなるだろうかと不安はあります。
<治療内容>
1、検査とインフォームドコンセント
2、予防処置
3、歯周病治療
4、仮修復、咬合治療
5、最終修復処置
6、治療完了時の検査
7、メインテナンスへ
<治療部位>
Cr.Br.処置11,12,13,14,15,16,17,21,22,
23,24,25,26,27,34,35,36,37,45,46,47
(歯の部位はFDI方式)
治療完了2000年1月(現在も管理中)
<自費治療費総額>
約2,520,000円
※治療当時の自費分の請求費用