ブログ
■飛田歯科図書館
飛田歯科図書館 vol.01 『 LIGH HOUSES 』
医院の待合室に置かせていただいている本を紹介しております。
解説はあくまで私の偏見ですのでお許しください。
洋書 その1
LIGH HOUSES THE WORLD’S GREATEST
洋書のSaleで見つけた世界中の灯台の大きな縦長で英文の写真集です。
灯台の歴史は紀元前までさかのぼるようですが、掲載されているのは1172年にアイルランドに建設された古い灯台を筆頭に、1500年代から1900年代まで、いまだに現役の灯台です。海沿いの厳しい場所で灯台の機能面のみを優先させた無機質な建設物かと思いきや、外観も内部も芸術的な面があるのには驚きです。
また、1911年、1916年に海の中の岩礁の上に建設された灯台では、灯台守がヘリコプターからロープでつるされて交代している様子や、海が荒れたときには灯台を覆う巨大な波しぶきの写真も掲載されており、死守し続けなければならない必要性とその過酷な環境が伺えます。今では電波標識やGPSの発達によって、以前のような役割は少なくなったと思われますので、今後は歴史的建造物になるのでしょうかね。
医院サイトはこちらhttps://www.tobitadc.jp/