086-222-3194

〒700-0806 岡山県岡山市北区広瀬町11-19

ご予約はコチラ

診療時間
8:30:12:30/14:30~18:30
休診日
水曜午後、木曜、日曜、祝日

ブログ

歯ブラシの選び方

01ae83d78fe72d940ddfea8d8043f55c02d8eadb70.jpg
各メーカから歯ブラシの新製品は、次から次へと発売されますが、多くの商品は消えてしまいます。歯ブラシの機能は毛先が歯に当たって擦れることで、細菌の塊の歯垢(プラーク)を取り除きます。
つまり、歯ブラシの幅と長さ、毛の硬さと形状によって毛先がどのように歯に当たるかが異なるため、個々の歯ブラシによって効率の良い磨き方が異なってしまいます。
そのため、毎回違う歯ブラシを使うことは、歯ブラシごとに磨き残しの部位が異なってしまうので、そのたびに確認する必要があります。歯磨きは効率よく短時間で多くの歯垢(プラーク)を取り除くことが大切です。
そのためには、可能な限り同じ形態と硬さの歯ブラシで同じ角度と力加減が一定な方が良いのです。 しかも、いつでもどこでも簡単に手に入れられることも大切です。ですから、私がおススメしているのはスタンダードな形と硬さなのです。
医院サイトはこちらhttps://www.tobitadc.jp/