086-222-3194

〒700-0806 岡山県岡山市北区広瀬町11-19

ご予約はコチラ

診療時間
8:30:12:30/14:30~18:30
休診日
水曜午後、木曜、日曜、祝日

ブログ

歯ブラシの選び方 その2

01b96bdcb3bc0dfb1c4f74e830b8a07e8a3574c525.jpg
どの歯ブラシが良いですか?と聞かれた時のひとことは 「 形はスタンダードなもの 」 で「できれば安い歯ブラシ 」 とお答えします。
その理由は気軽に交換してもらいたいからです。歯ブラシは使えば使っただけ、必ず劣化して毛の腰が無くなり毛先が開いてきます。その結果、確実に歯垢(プラーク)を取り除く能力は落ちてくるため、磨き残しが多くなりムシ歯や歯周病が進行する可能性が高くなります。
歯ブラシを交換した時 「 磨いた感じが変わった 」 と思われた経験がある方は多いと思います。明らかに新しい歯ブラシの毛先は歯垢(プラーク)を取り除く能力は高いのです。
ですから、少しでも開きかけた歯ブラシを気軽に交換してもらうために「安い歯ブラシ」は大切な要因なのです。