ブログ
予防歯科電動歯ブラシ
電動歯ブラシ その4
2009年オムロン「メディクリーン」登場
この頃になると電動歯ブラシ専用の売り場ができるほど浸透してきました。おススメの電動はブラシの王座の 「 ソニケア 」 は変わらなかったのですが、その牙城を崩したのがオムロンの「メディクリーン」の登場です。
「 メディクリーン 」 は62gとビックリするほど軽くて細くなったのにハイパワーです。しかも、歯ブラシの形状が良いので、歯と歯や歯の間や歯ぐきの境目、深い凹凸の部分に毛先が入りやすいので歯垢を除去する能力も高いのです。
軽くて小さいことは充電が切れの時に普通の歯ブラシとしても使えるので便利です。ブラウンやドルツはこの点が不利でした。しかも、本体は5千~8千円程度、替えブラシも1本で300円位と高品質のわりには安価です。
この頃になると 「 ソニッケア 」 も改良されてランニングコスト(換えブラシ)と本体が少し安価になりましが価格差はまだまだありました。でも、太くて重く換えブラシが高価なのに、私がおススメする理由は販売されている商品の中で最も歯垢除去能力が高いと感じていたからです。
医院サイトはこちらhttps://www.tobitadc.jp/