ブログ
予防歯科電動歯ブラシ
電動歯ブラシ その5
2011年おススメできない電動歯ブラシポケットドルツ(Panasonic)登場!!
あくまで個人的な意見ということが前提ですのでご了承ください。
電動歯ブラシ研究家の私として、絶対におススメできない電動歯ブラシが大人気となってしまったので、あえて報告しました。繰り返しになりますがあくまで私の見解ですので選択される時にちょっとだけ参考にしてほしいと思っています。
前提として、飛田歯科医院は徹底した予防管理が基本ですので、ムシ歯と歯周病を予防するための歯垢(ムシ歯と歯周病菌の塊)を除去する技術の習得が容易で、習慣にしやすいことが大切です。
つまり、歯を可能な限り歯を長く使っていただくためには、可能な限り楽で簡単で短時間に効果が得られ歯磨きの方法であることが大切であり、そのことで長期にわたって良い結果を得られると考えています。
その条件にポケットドルツの電動歯ブラシは有効ではないということです。
その理由は、
●持つところが短いので持ちにくい
●音波振動なのにブラシの部分の振動が弱い(毛先を歯に当てるだけでは汚れを落せない)
●ブラシの毛幅が広いので歯と歯のすき間に毛先が入らない(歯と歯の間、歯が凸凹して
いるところ、ポケットが深い所は磨けない)
●性能が低いのに高価
●電動歯ブラシの特徴は、手を動かさなくてブラシを歯面に当てておくだけで汚れを落とせる
はずなのにこの商品はできない。
その専門職である飛田歯科医院の歯科衛生士の全員も、おススメできない電動歯ブラシだということで一致しました。一言でいえば、手で磨いたほうがポケットドルツよりも早く確実に綺麗に磨けます。
医院サイトはこちらhttps://www.tobitadc.jp/