ブログ
予防歯科電動歯ブラシ
電動歯ブラシ その7
パナソニック 「 ドルツ 」 はどうなの?
世界に誇れる日本のメーカーである、パナソニックが長年に渡って発売されている電動歯ブラシなので、日本人の一人として良い評価をしたいという思いは昔からあります。
「 ドルツ 」 は 「 ソニケア 」 が販売されてから数年後に、同じ超音波の電動歯ブラシとして販売されました。当時は 「 ソニケア 」 と比較してパワー不足は否めなかったのですが安価だったので2列ブラシを使うことでおススメしていました。
その後、オムロン 「 メディクリーン 」 が登場してからは、あまりおススメすることはできなくなりました。そして、ポケットドルツが登場してからはおススメできない電動歯ブラシになってしまいました。
現時点の評価として、高級機種はそこそこパワーが出るようになりましたが、通常モデルはパワーがありません。しかもブラシの形状は幅広のため、歯と歯ぐきの境目、歯と歯の間に毛先が入り込みにくいため、清掃効率は良いとはいえません。
また、 「 ドルツ 」 高級機種の価格帯を考えると、その半額以下でより清掃能力が高い 「 ソニケア 」 や 「 メディクリーン 」 が購入できるのであえて 「 ドルツ 」 をおススメする理由が見つからないのが現状です。
かなり辛口にはなりましたが、あくまで私の見解である点はご了承ください。私の電動歯ブラシの選択基準は、可能な限り楽で、簡単で、短時間に効果が得られ、歯磨きの方法であることが大切であり、そのことが長期にわたって良い結果を得られると考えています。
その条件にこの電動歯ブラシは有効ではないと私は考えています。
医院サイトはこちらhttps://www.tobitadc.jp/