086-222-3194

〒700-0806 岡山県岡山市北区広瀬町11-19

ご予約はコチラ

診療時間
8:30:12:30/14:30~18:30
休診日
水曜午後、木曜、日曜、祝日

ブログ

保険外診療の価値  その2

保険外診療の価値は?
08_06.jpg
私の健康保険内の診療と健康保険外の診療の違いは、治療の始めから終わるまでの細部にわたります。その基本は「歯を長持ちさせるために、最も良いと思われる治療を行うか否か」です。
そのための検査から治療計画、治療内容、使用材料、時間、外注する技工所まで全てが違います。
その結果として、健康保険内の治療より歯がより長持ちし、よく咬めてより快適で美しい口元を手に入れられるのです。このことに価値を感じられる方には保険外診療がおススメです。
「保険外だと一生持つのですか?」との質問される方がおられますが、そのお答えは難しいです。
その理由は、治療後の使われ方や管理方法、元々の歯の状態、使われる年数によって変わってくるからです。
例えば、同じ靴であっても元々の構造や素材、体重の違い、歩く距離、どのような所を歩くのか、歩き方、お手入れの仕方によってどれだけ使えるかは変わってきます。また、中古の靴のようにかなり劣化したものを修理したのであれば、新品とは違います。
歯も同様で治療前の時点での歯の根の長さ、歯を支えている骨の量、歯の残っている量と質、歯並び、残っている歯の本数、咬む力の強さ、歯の神経があるかないか、歯軋りや食い縛りがあるか、あと何年使われるかなど、個々の条件によって条件は全く異なります。
ただし、確実にお伝えできることは、保険外の治療は健康保険内の治療方法と比較すれば、確実に歯を長く残すことができる治療方法なのです。だからこそ、価値があるのです。