ブログ
■飛田歯科図書館
飛田歯科図書館 vol.13
医院の待合室に置かせていただいている本を紹介しております。
解説はあくまで私の偏見ですのでお許しください。
図鑑シリーズ1
洋書その6
「EARTH 地球大図鑑」
DK SMITHSONIAN「EARTH」
「EARTH 地球大図鑑」は1年近く悩み続けてやっと購入した本ではなく図鑑です。
なぜなら、一般的には大きな図鑑を待合に置くという発想にはなかなかいたらなかったのと¥8800もしたからです。しかし、私の見たいという欲望と、中には見たい人もいるかも、とかなり無理な言い訳を自分に言い聞かせて購入に至りました。しかし、本が届いてから予想以上の大きさと重さに、あらためて待合に置く本ではないことを再確認しましたが、一部には興味がある方もおられるかもしれないと信じて置き始めました。
ここまでだったら、問題がない範囲だと思うのですがDK SMITHSONIANのさまざまなシリーズの洋書はいつも興味を引かれています。しかも特売のときは¥2~3000で販売されているので思わず購入することがあります。その中に表紙とタイトルと値段を見て即決で購入したのが「EARTH」です。厚さが3cmはある重い本なのでしたが、同様に待合室の本棚に置きました。購入した時期が全く違ったのでので、パラパラと見ていると見たことがある写真があるようにも思いましたが、深くは考えませんでした。
ところがある時、本棚の背表紙を見ていたら、「地球大図鑑」のタイトルの上に見た事があるDKマーク、、、そういえばタイトルが同じ「EARTH」、もしやと思い2冊のページを最初から見比べると、、、、、、、、
ということで、同じ本であることに始めて気がついたという落ちになりました。
長い長い前置きはさておき、
内容は宇宙の発生から惑星として変化してきた地球を分析した上で、近年の地球を陸地、海洋、大気に分類して科学的に分析した図鑑です。きれいな挿絵と写真が多く解説(日本語版です)もわかりやすいのでちょっとしたお勉強になります。それよりも、世界各地の風景は実に魅力的なうえ、その構造や成り立ちまでわかるので十分楽しめます。(私だけかな?)
以上、解説より前置きが長い説明ですが、普段はなかなか見ることができない本ですので、少し興味のある方はご覧になってください。但し、どう見ても図鑑で重いですのでその点はご了承ください。