ブログ
保険外診療歯科治療
保険外診療の価値 その5
治療費用が高価になるわけ
私の健康保険内と保険外の違いは vol.3
<歯肉圧排>
修復物(冠や詰め物)の精度で最も大切なのがマージン(歯と修復物の境)です。この境目がきれいに再現できることで歯にピッタリ適合した修復物ができます。そのための歯の型取りで最も気を使うところが歯と歯ぐきの境目に接する部分のマージンです。修復物の境目を明瞭にするために、一時的に歯と歯ぐきの間に糸を入れて少し広げます。このことが歯肉圧排です。以前は細い糸と太い糸を2本入れる二重圧排を行っていましたが、細い糸と新たに開発された泥状のペーストとを用いることで、治療の質を保ちながら効率良い歯肉圧排が可能になりました。
<印象材、石膏から完成まで>
印象材(歯の型取りの材料)はひずみが少なく、フロー(流動性)と親水性(口の中は濡れているため)が優れていることが求められます。様々な印象材が開発されては消えてきましたが、今はシリコン系が最も信頼できる材料となってきました。その理由は使いやすいことと材料が改善され続けていることです。その印象に精度の高い石膏を流して模型を作成し、模型上で冠や詰め物を作成するのです。それらワンステップごとの精度が最終的にお口の中に入れられる冠や詰め物の精度を左右するのです。その時、健康保険の枠にとらわれず、精度のこだわり最善を尽くせるのが保険外診療なのです。