086-222-3194

〒700-0806 岡山県岡山市北区広瀬町11-19

ご予約はコチラ

診療時間
8:30:12:30/14:30~18:30
休診日
水曜午後、木曜、日曜、祝日

ブログ

子供のためにできること  その15

まずは3歳までに出来ること Vol.1
b293d52ef53aeaddf3097932bddb351b_m.jpg
3歳位までは甘いお菓子などの糖分をできる限り与えないように注意しましょう。
繰り返しになりますがムシ歯は細菌と糖分によってできます。糖分がお口の中に入らなければ、歯磨きをしなくてもムシ歯になることは殆どありません。
小さな子供にとって、歯磨きの大切さは理解できません。3歳位まで、ムシ歯ができないように毎日毎日歯磨きをすることはかなり難しいものです。眠い時、機嫌が悪い時、歯磨きを嫌がる時などもありますので、調子よくできるほうが少ないと思います。
それでも何とかムシ歯にならないようにと仕上げ磨きをしないといけないと頑張ってしまうと、無理に仕上げ磨きをすることが多くなってしまいます。その結果、歯磨きが嫌になることがあります。子供が嫌になると無理やり仕上げ磨きをすることが多くなり、悪循環に陥ってしまいます。子供のために頑張って磨いたのに、結果として歯磨きが嫌いで磨かない子供を育てることになります。いつまでも、母親による仕上げ磨はできません。歯磨きが自らできるようになるためにも、3歳位までは少々歯を磨かなくても虫歯にならない食生活にしてあげることが必要なのです。