ブログ
■飛田歯科図書館
飛田歯科図書館 vol.15
医院の待合室に置かせていただいている本を紹介しております。
解説はあくまで私の偏見ですのでお許しください。
世界の絶景の家
タイトルに「絶景」と書かれていると思わず興味を持ってしまうのは私だけでしょうか?世界中の「風景と家」として大自然の美しい風景の中に溶け込んでいる家が多く掲載されています。確かにタイトルに沿った写真集になる価値があるので、どの家も絶景の中に存在しています。中には別荘や宗教的な施設もありますが、殆どが自然の中の一軒家です。
きれいな自然の写真として見ていると問題ないのですが、ふと現実に戻ってみると、こんな所で生活できるの?と思える家や、非難小屋か特別な場所?としか考えられない家、別荘としてもどうやって行くの? 電気や水道は? 一人で泊まるにはちょっと寂しそうだし、数人の友人と共に騒ぐような場所でも、
などと、要らぬ心配を勝手にしてしまいました。
雑念だらけの私が思いついたのは、大自然に抱かれて過ごして何か悟りを開けるのかな。
でも、やっぱりスマホやテレビの電波も届きそうに無い場所ですので、せめて緊急時の交通路の確保と天候が気になってしまいます。
私はこのような雑念を抱いてしまった写真集でした。