086-222-3194

〒700-0806 岡山県岡山市北区広瀬町11-19

ご予約はコチラ

診療時間
8:30:12:30/14:30~18:30
休診日
水曜午後、木曜、日曜、祝日

ブログ

咬み合わせで歯が悪くなる  その2

3c265f0957160ff02918d81ddaca0dcf_m.jpg
冠や詰物が外れる
治療した冠や詰物が外れるのはどうしてでしょうか?
新たな虫歯、材質の劣化もあるのですが、咬み合わせの問題によって外れる場合がよくあります。なぜなら、冠や詰物がゆすられるような無理な力が加わると、接着してあるセメントが失われ冠や詰物が外れます。また、セメントが失われ隙間ができてしまと、そこから虫歯になります。また、冠や詰物に無理な力が加わると磨り減って穴が開くことや変形してしまいます。単に冠や詰物が外れただけならば元に戻せばよいのですが、歯が欠けたり、歯が割れてしまうと保存不能の状態になることもあります。
物は力によって壊れることと同様に歯も力によって壊れるのです。