086-222-3194

〒700-0806 岡山県岡山市北区広瀬町11-19

ご予約はコチラ

診療時間
8:30:12:30/14:30~18:30
休診日
水曜午後、木曜、日曜、祝日

ブログ

咬み合わせで歯が悪くなる  その3

b1aa9d8541847daea80d98949007b06f_m.jpg
ムシ歯でもないのに歯がしみる
冷たいものや甘いものがしみるようになって歯科医院に行ったのに「むし歯ではなく知覚過敏ですね」と言われたことはありませんか?実はこれも咬み合わせの原因が多いのです。
歯の中心部には一般に神経と言われる歯髄があり血管、リンパ管、神経線維などがあります。歯に無理な力が加わるとこの歯髄が炎症を起こしてしみるようになるのです。
例えば、打撲で強く打ったところは炎症が起こります。その部分は過敏になり少し触っただけでも痛みを感じてしまいます。歯髄も同様で炎症が起こると通常より過敏な反応が起こります。