ブログ
■飛田歯科図書館
飛田歯科図書館 vol.33
医院の待合室に置かせていただいている本を紹介しております。
解説はあくまで私の偏見ですのでお許しください。
「こびとの住む町1,2」
私は待合室に置く本をアマゾンの書籍欄を見て探すことも良くあります。「こびとの住む町2」は「なにこれ?」という感じでたまたま眼に止まりました。さっそく購入してみたところ、なかなか面白いのでその「1」も購入しました。表紙の写真のように、街角にある、もしくは街角の転がっている、物や状況に少し手を加えて人や物の小さなフィギアがと共に写されています。左のページが人の目線の風景、右のページがその風景の一部にある「こびと」目線の風景です。左の風景のどこ?と探さないと見つからない「こびと」の世界もある点も楽しめます。そのうえ、思わず笑える、そう使ったか~、風刺、などなど感心させられる発想もあり楽しく見ることができます。私の世代では映画「ミクロキッズ」を思い出すような画像なのでパラパラと気軽に見ることができますのでぜひご覧ください。