086-222-3194

〒700-0806 岡山県岡山市北区広瀬町11-19

ご予約はコチラ

診療時間
8:30:12:30/14:30~18:30
休診日
水曜午後、木曜、日曜、祝日

ブログ

大阪デンタルリサーチグループ

IMG_8871.JPG
12月例会
先週末は新大阪で恒例の月例会でした。
さすがに年末の週末ということもあって会議室の借り手がいないようで我々ともう一組だけでした。
今回の発表は京都の先生から口腔内の悪性腫瘍を鑑別する機器とインプラント上部構造としての新たな材料の紹介でした。悪性腫瘍を鑑別する器具は紫外線を照射して撮影することで、悪い部分が黒く写るという機器です。分解すると発光する本体にアイポットがはめ込んであるだけなのですが、画像を開発者の大学の先生へ送ると診断してくれるそうです。当医院でも、気になるところがあれば写真撮影して大学の専門の先生に診断してもらいますので同じようなものなのです。まあ、高価な機器を使用するかいなかですが、紫外線を応用できないかと考えています。
昔と比較して材料の進化が早いと感じているのは私だけでしょうか?インプラントの上部はチタンや貴金属で作成されることがほとんどです。その理由は精度が良く口腔内でも安定しているからです。ところが、同様の精度制度と耐久性で生体親和性も良く軽く使いやすい材料があるようです。義歯などのも使えるようなので今後が楽しみです。貴金属の価格が高価になりすぎたので困っていたところです。しかも軽量という点も魅力的です。