ブログ
■飛田歯科図書館
飛田歯科図書館 vol.50
医院の待合室に置かせていただいている本を紹介しております。
解説はあくまで私の偏見ですのでお許しください。
「奇岩の世界」
「落ちない巨岩」「変わった岩」の写真が掲載されている写真集です。
本の中ほどに掲載されている脅威のバランスの岩は地震大国日本では考えられない不安定な状態に何となくドキドキしながら見入ってしまいます。次にどうしてこんな岩の形になったのだろうと疑問がわいてきます。最後にいつ落ちるのだろう?と考えてしまいます。アメリカ ユタ州の橋のような岩のアーチで長さ90Mもあるアーチは圧巻ですが、1977年から43のアーチは崩落したようです。その他の私が印象に残った変わった岩はアイスランドの「水を飲む竜の岩」、ワイオミング州「悪魔の塔」、ロシアの「7人の巨人」です。これらの岩に長い時の流れを感じてしまいました。