ブログ
■飛田歯科図書館
飛田歯科図書館 vol.67
医院の待合室に置かせていただいている本を紹介しております。
解説はあくまで私の偏見ですのでお許しください。
「ごみ清掃員の日常」 滝沢秀一/滝沢友紀
芸暦21年の「マシンガン」とお笑いコンビの一人が、売れないので食べていくために始めた「ごみ清掃」の仕事を描いた漫画で、絵は奥さんが描いています。あらためて医院のライブラリーに芸人の書籍が多くなっているのは私の嗜好のせいだと思います。
書籍の内容は、彼は子供が生まれるのに貯蓄は無く、アルバイトも年齢制限で難しいことを知り、芸人を辞めた友人に教えられて始めたのが「ゴミ清掃員」でした。書籍になったきっかけは、たまたまゴム清掃の日々をツイートしたところ事務所の先輩芸人の有吉広行がリツイートしたことで拡散して、書籍の発売にまで至ったようです。
まじめな性格なのか分析能力が高いのか、ごみ清掃員の仕事を通してゴミの分別、ゴミから見えてくる地域性などが面白く、描かれています。日々の生活の中で誰しもゴミを出しますが、そのことをあらためて考えさせられた漫画でした。