ブログ
■飛田歯科図書館
飛田歯科図書館 vol.68
医院の待合室に置かせていただいている本を紹介しております。
解説はあくまで私の偏見ですのでお許しください。
ふくろう BEAUTIFUL OWLS IN THE WORLD
フクロウは目に触れる機会が少ない鳥ですが、認知度は高く「森の物知り博士」、「森の哲学者」などとして親しまれています。また、夜行性の猛禽類のため音もなく飛び、獲物に飛び掛かることから「森の忍者」と称されることもあるようです。
この書籍は自然のフクロウを撮影したと思われる写真集なのですが、フクロウがカメラ目線の写真が多いのです。しかも、丸い大きな目が正面にあるので豊かな表情に見えます。目を見開いたり、目を細めたり、眠そうな目など、目に表情があります。
最近ではフクロウがいる喫茶店とか、ペットとして飼うことが多いのかYouTubeでも良く見かけるようになりました。目が大きく表情があるので多くの人が興味を持ち出したのかもしれません。私もその一人としてペットとしての魅力を感じていたところです。
でも、大型の鳥で肉食なので、えさや飼いかたを考えると難しいのでしょうね。まずは写真集で楽しもうと考え購入しまいました。