ブログ
■飛田歯科図書館
飛田歯科図書館 vol.82
医院の待合室に置かせていただいている本を紹介しております。
解説はあくまで私の偏見ですのでお許しください。
誰も知らない世界のことわざ
エラ・フランシス・サンダース 前田まゆみ 訳
ことわざと言えば宗教の教えの中や体験から伝えられてきた社会的な常識や物事の価値観を教えたものが多いと思います。これは日本だけではなく世界中にあるようで、それらをが紹介された本です。見開きに挿絵とことわざ、解説が記載されているので見やすくわかりやすい書籍です。ことわざの中に出てくる食べ物、動物、物に対する認識、形態などの違いによって伝えたいことが違うことから国によって生活習慣や歴史の違いを感じます。
ただ、セルビア語の「彼の鼻は雲をつき破っている」と「天狗になる」はほぼ同じ意味のようで鼻がうぬぼれることや自慢になる点は感心しました。
楽しみながら少し学べますので興味がある方はぜひご覧ください。