ブログ
■飛田歯科図書館
飛田歯科図書館 vol.99
医院の待合室に置かせていただいている本を紹介しております。
解説はあくまで私の偏見ですのでお許しください。
絶滅危惧動作図鑑 薮本晶子
この書籍は日々の動作を昔から現代、未来予測まで分析しています。昭和生まれの私にとって懐かしい、確かに、だったよね、から、将来はそうなるかもしれないと感じました。
当時は常識だったと思える動作が時代と共に変化し続けていることが良くわかります。 特に新たに開発された機器や製品よって消滅し、うまれる動作が多いことを痛感すると共に、その機器によって便利になることで生活習慣が大きく変化してきたと認識できました。
思い返せば、マッチ、乗車券、電話、テレビなどなど変わらなかった物をみつけるほうが難しくなってきました。
巻末には「絶滅を危惧しているわけじゃない」と作者とみうらじゅんとの対談も面白いですので、興味がある方はぜひご覧ください。