ブログ
■飛田歯科図書館
飛田歯科図書館 vol.107
医院の待合室に置かせていただいている本を紹介しております。
解説はあくまで私の偏見ですのでお許しください。
東京ディープツアー 2020年消える街角
ここ数年はコロナの影響で東京へ行くことはほとんどありませんでしたが、それ以前は講習会や勉強会へ年数回は行っていました。そのたびに都内各地のいろんなところが再開発され、巨大ビルが次から次へと建設され続けているので、常に変化し続けている町だと痛感していました。私は10代のときに1年、20代のときに2年半ほど住んでいたことがありますが、その頃の建物の半分は既にありません。(グーグルで確認できるので便利です)
そんな東京の次から次へと再開発によって消えていく昔の町並みを記録した写真集です。
書籍に掲載されている場所はほとんど行ったことがないのですが、唯一、新橋駅周辺の赤レンガの高架橋は気になっていたところでした。
この書籍は2016年に発行されているので、現存しているかどうかは不明ですが、東京へ行ったことがある方はちょっと楽しめる写真集ではないかと思いますので、興味がある方はぜひご覧ください。