086-222-3194

〒700-0806 岡山県岡山市北区広瀬町11-19

ご予約はコチラ

診療時間
8:30:12:30/14:30~18:30
休診日
水曜午後、木曜、日曜、祝日

審美治療・
ホワイトニング

健康な歯ぐきと
美しい口元で、
充実した人生を
取り戻しましょう

    • 歯がくすんでいて、年齢よりも老けてみえる。
    • 歯の大きさが不揃いなので、形を揃えたい。
    • 見た目だけでなく、長持ちする被せ物を入れたい。

    いつまでも若さを保ちたい、キレイでありたいと思うのは、誰もが願うこと。いくら服装やスタイルに気を配っても、歯の色がくすんでいたり形が不揃いだと、年齢よりも老けた印象を与えてしまいます。そのような悩みを解消する治療が審美治療です。審美治療は、より美しい口元に近づける歯科治療です。白くて美しい被せ物を被せたり、ホワイトニングで歯を白くして、口元の見た目の悩みを解消します。

  • 当院が考える見た目の美しさ

    当院が考える見た目の美しさには、健康な歯と歯ぐきも含まれます。お口の中は加齢とともに、歯周病リスクが高くなり、歯並びが崩れてきたり口臭などのトラブルが増えます。見た目の美しさも大切ですが、それ以上にしっかり噛めて食べられるようになり、長持ちするように仕上げることが重要です。食事を美味しく食べられるようになって口元が美しくなると、元気で明るい毎日が過ごせるようになります。当院の審美治療で、患者さんの健やかで充実した人生をサポートいたします。

カウンセリングを
重視した審美治療

  • 審美治療で美しい口元を作るには、患者さんのご要望と歯の状態を知ることが不可欠です。当院では、より良い結果を得るために、カウンセリングと診査・診断を重視しています。

    一口に審美治療といっても、詰め物や被せ物による治療やホワイトニングなどがあり、その中から、治療法を選択するのは、実は大変なことです。患者さんのお口の状態を知り、ご要望を伺うことは、もちろんですが、それを踏まえた上で患者さんご自身にも、治療法について正しく理解していただかなければより良い選択はできません。

  • カウンセリングの流れ

    カウンセリングでは、患者さんが気になっている部分を具体的にお聞きし、どのように改善したいのかを伺いながら、治療方法や費用、期間など、治療に関するご要望を明確にしていきます。また、治療をすることで得るメリットはもちろん、治療後、予測できるお口の変化や問題、お手入れの仕方などについてもきちんと説明いたします。もし、疑問や不安があれば遠慮なく質問してください。一つひとつていねいにお答えしてクリアにしていきます。せっかく美しくしても、ご要望通りの治療でなければ後悔が残ります。そうならないためにも、カウンセリングで充分に話し合い、納得した上で治療法を選択してください。

    審美治療の症例集はこちら

審美治療について

  • 審美治療は多くが自費診療です。しかし、保険診療と異なり、患者さんのさまざまなご要望にお応えできるのが特徴です。特に白く透明感のあるセラミック素材は、審美性に加えてムシ歯になりにくいなど機能面にもメリットがあります。

  • オールセラミックス

    金属を一切使わない、セラミック(陶材)だけで作る被せ物です。セラミックは審美治療の中でもっとも美しい素材で透明感があり、強い光でも白く浮き上がりにくいです。耐久性があり、割れたり欠けることは、ほとんどありません。歯を削る量が多くなるので、歯の状態によっては適応が難しい場合もあります。

    • Merit

      • 見た目は天然歯のように透明感があり、自然な色合いを再現できる。
      • 汚れに強い。
      • 金属アレルギーの心配がない。
      • 耐久性があり、摩耗しにくい。
      • 長期間の使用でも、着色や変色が少ない。
      • 加工しやすい素材のため、精密さにこだわった治療ができる。
    • Demerit

      • 強い衝撃で破折・破損してしまうことがある。
      • 奥歯のように噛む力が特に強い歯には使用が難しい。
      • 強度を保つために、銀歯に比べると歯を削る量がやや多い。
      • 保険適用外のため、自由診療になる。
    治療期間 1~2ヶ月
    治療回数 3~5回
    料金 104,500円

    ※掲載の料金は税込の金額です。

  • エステニア

    高分子化合物で作る、詰め物や被せ物です。天然の歯に近い色や形を作ることができ、セラミックよりもキレイに仕上がり、しかも費用を抑えることができます。ただし耐久性に欠けるため、長年使用すると材質が劣化して変色や磨耗します。

    • Merit

      • セラミックとレジンの混合素材のため、オールセラミッククラウンと比べ割れにくい。
      • オールセラミッククラウンなどと比べ、比較的コストは抑えられる。
      • 金属アレルギーの心配がない。
      • 二次的なムシ歯のリスクが減少する。
      • 汚れが付きにくい特性がある。
    • Demerit

      • 装着しているうちに、表面のツヤがなくなり変色しやすい。
      • 装着していると歯ぐきに着色する場合がある。
      • 長期的な使用で、歯がすり減る恐れがある。
      • 保険適用外のため、自由診療になる。
    治療期間 1~2ヶ月
    治療回数 3~5回
    料金 71,500円

    ※掲載の料金は税込の金額です。

  • ラミネートべニア

    歯の表面に張り付ける、セラミックスで作った薄いシェル状の人工歯です。歯の表面をごく薄く削り、その上からラミネートベニアを被せます。歯を削る量が少ないのでダメージが少ないです。歯の表面の一部が欠けたり変色した場合は、ラミネートベニアが適しています。

    • Merit

      • 比較的短い治療期間で済む。
      • ホワイトニングで白くできなかった歯でも白く自然な仕上がりになる。
      • 治療時に前歯の隙間を整えることが可能。
      • 歯を削る量が少ないため、痛みもほとんどない。
    • Demerit

      • 破折した歯や、歯並びによっては接着できない可能性がある。
      • 咬み合わせが合わない、歯ぎしりなどがひどい場合、割れてしまうことがある。
      • 保険適用外のため、自由診療になる。
    治療期間 1~2ヶ月
    治療回数 3~5回
    料金 92,400円

    ※掲載の料金は税込の金額です。

ホワイトニングについて

  • 歯の黄ばみや変色が気になるけど、削って被せ物を入れるのはいや。そんな方におすすめの治療がホワイトニングです。ホワイトニングは、歯を削らずに専用の薬を使って歯を白くする治療法です。

    当院では、患者さんご自身がご自宅で行う「ホームホワイトニング」を採用しております。効果が現われるまでの期間は個人差によって異なりますが、患者さんのライフスタイルに合わせて施術できるのが特徴です。

  • ホームホワイトニング

    ご自宅で好きな時間にできるホワイトニングです。専用のマウスピースを作り、その中に専用のホワイトニングジェルを入れて装着する簡単な方法です。薬剤が歯の内側に浸透していき、ゆっくりと白くしていきます。白くなるまでに数週間かかりますが、期間を調整することで好みの白さに調整できます。

    • Merit

      • ご自宅でできるのでライフスタイルに合わせやすい。
      • ホワイトニングの効果が持続しやすい。
      • オフィスホワイトニングに比べ治療費が安い。
      • 色戻りがしにくい。
    • Demerit

      • オフィスホワイトニングに比べ、薬剤の濃度を抑えているため、効果が見られるまで時間がかかる。
      • オフィスホワイトニングに比べ、一回の使用時間が長くなる。
      • ホワイトニング期間中、歯に色移りしやすい飲食物に気を付けなくてはいけない。
      • 保険適用外のため、自由診療になる。
    治療期間 2~3ヶ月
    治療回数 3~5回
    料金 31,900円(1/2顎)

    ※掲載の料金は税込の金額です。