ブログ
インプラント
-
■勉強会インプラント
大阪デンタルリサーチグループ総会
6月総会先週末は年一回の大阪デンタルリサーチグループの総会が開催されました。外部講師として口腔外科医でインプラントの臨床と研究をされており、私の大学の同級生で、芦屋で開業されている野阪泰弘先生に講演していただきました。最近ではインプラント治...
続きを読む -
インプラント歯科治療
私が見てきたインプラントの歴史 その9
インプラントはすばらしい治療方法です。インプラントの歴史と共に、さまざまな問題点も解説してきましたが、私の個人的な意見ですがインプラントは2005年頃から急速に進歩したように感じています。その理由はインプラントに参入するメーカーが飛躍的に多...
続きを読む -
インプラント歯科治療
私が見てきたインプラントの歴史 その8
インプラント治療の前に伝えておきたいこと現在のインプラント治療は今までの治療方法を大きく変える方法です。義歯の悩みをなくするだけではなく、健康な歯を削ることを最小限にできる方法でもあり、失った歯を再生することができるすばらしい方法です。しか...
続きを読む -
インプラント歯科治療
私が見てきたインプラントの歴史 その7
インプラント治療の前に伝えておきたいことCT診査の向上により、インプラントを埋め込む部分の骨の幅と長さ、骨の状態を術前に知ることが可能になりました。その結果、術前にかなり正確な診断と治療計画を立案することができるようになりました。しかしなが...
続きを読む -
インプラント歯科治療
私が見てきたインプラントの歴史 その6
CTとシミュレーション技術の進歩 <初期の画像> <現在の画像>インプラントは骨の中に埋め込む手術なので、事前に骨の中の状態を立体的に知ることが大切です。1900年代は従来のレントゲン写真による2次元の解析しかで...
続きを読む